Owl Laboratory
  • ホーム
  • プルフィール
  • ランキング
  • クチコミ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
簿記

ゼロから始める簿記勉強:簿記とはなに?

ikuma
Owl Laboratory
簿記と聞いてみなさんはどんな事を思いつきますか? 私は最初簿記と聞いた時には 「何か難しい資格」 こんなイメージを持っていました。どの様な資格なのか?そもそも何 …
読書

めんどくさいがなくなる本:人間関係編

ikuma
Owl Laboratory
「めんどくさいがなくなる本」著者 鶴田豊和  フォレスト出版 前回は主に行動に関する「めんどくさい」をなくす方法を紹介させていただきました。今回は誰もが感じる事のある人間関 …
疲れる 読書

めんどくさいがなくなる本:行動編

ikuma
Owl Laboratory
「めんどくさいがなくなる本」 著者 鶴田豊和  フォレスト出版 私は極度のめんどくさがりであると自分でも思っています。そんな私がこの本に出会い学んだ事をご紹介させていただこ …
ゴミ捨て 自己研鑽

断捨離のすすめ

ikuma
Owl Laboratory
つい先日知り合いの業者にお願いして、自分の家から不要なものを一切合切捨てる「断捨離」を敢行しました! 物理的にも精神的にもかなりスッキリすることができました! 断捨離 …
読書

人は話し方が9割

ikuma
Owl Laboratory
「人は話し方が9割」松永茂久著 すばる舎 私は話し方が下手です。ただ自分の意見を相手にぶつける事が正しいと思い今まで過ごしてきました。そんな私がこの本を手に取りどの様な事を …
読書

眠る投資 ハーバードが教える世界最高の睡眠法

ikuma
Owl Laboratory
睡眠について真剣に考えた事はありますか? 私は今まで睡眠の事を深く考えた事はありませんでした。もちろん不眠症でもないし、いつでもどこでも寝れる様なタイプの人間の私には睡眠について …
読書

食べる投資 ハーバードが教える世界最高の食事術

ikuma
Owl Laboratory
皆さんは食事をする時、どの様な事を考えて食べる物を決めていますか?私は今まで何となく栄養の事は考えるものの自分の仕事への影響、今後の人生への …
読書

死ぬほど読めて忘れない 高速読書

ikuma
Owl Laboratory
今まで読書をしなさいと何度も言われてきて何もしなかった私が読書の大切さに気付き、読書を始めました。そんな時せっかく読書をするのであればもっと効率的に自分の知識を増やし成長に繋げてい …
自己研鑽

学びを結果に変えるアウトプット大全

ikuma
Owl Laboratory
アウトプットがなぜ必要なのか 今は情報社会と言われるほど世の中には有益な情報が溢れている。もちろん誰でも簡単にすべての情報を取得できるとは限らないが、ある程度の情報であれば得るこ …
自己研鑽

仕事は「段取りとスケジュール」で9割決まる!

ikuma
Owl Laboratory
あなたは自分の仕事に最大限パフォーマンスを発揮できていますか?仕事が期限通りに終わらない、集中出来ずに時間をなんとなく使ってしまっている。そんな悩みを抱えている人は私の周りにも多く …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
最近の投稿
  • 匠の館 森の水族館:岐阜にある癒しの空間、ジブリファンも楽しめる場所
  • 白川郷:岐阜の世界遺産、合掌造りの民家の残る街並みを散策しよう!
  • 日商簿記3級、1ヶ月半で独学合格した方法を詳しく紹介
  • 一人暮らしでもできる家焼肉!いつものとは違う時間の過ごし方
  • 自分の時間を有効活用!ぜひ朝活を取り入れて時間の有効活用を!
最近のコメント
    アーカイブ
    • 2021年9月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年1月
    カテゴリー
    • 休息
    • 朝活
    • 簿記
    • 自己研鑽
    • 読書
    一歩前へ
    ミミズク
    このまま会社に縛られているだけで良いかと思い立ち自己研鑽の道へ。知識のインプットだけでは自分が成長できないとアウトプットの大切さに気づく。人生をより良いものにする為に1歩づつ進んでいきます。いつか飛び立てる様に!少しでも自分のアウトプットが誰かの為になることを願いながら‼︎
    \ Follow me /
    サイトマップ 免責事項 2021–2025  Owl Laboratory